アサクラシ

【無理はしない 好きなことだけ 人生は楽しい】

初めてのらっきょう仕事

スポンサーリンク

ずっとやってみたかったこと。

それは自分でらっきょうを漬けること。 

というわけで、初挑戦!

洗いらっきょうで楽しようと思ってたんだけど、歯ごたえが土付きに劣るだのいろいろあったので、まあ時間はあるし土付きでやってみるか。

なにごとも経験経験。

 

f:id:asako415:20190613182747j:image

 

洗って根を切り落としたらまた洗って薄皮むいて。

どこまで薄皮かよくわからなくて剥きすぎたのもたくさんあるある。

だって泥が入り込んでるから〜。

手際が悪いから1キロの下処理に90分くらいかかったんじゃないかな。

なんやかんやで塩漬けまで完了。

塩漬けもひと晩置く簡単な方法もあれば、10日間置く本格的な方法まで。

どうしようかなと思ったけど、最初だし簡単な方法にするかとひと晩をチョイス。

することがなくなったので、甘酢の配合はどのレシピにしようかなと調べていたら、おもしろい漬け方を発見。

それはらっきょうを乳酸発酵させて漬けるというもの。

酢を使わずにらっきょう自体から酸味を出すのだ。

なにそれ、やりたい。

というわけで、またスーパーに走った。違うスーパーにした。

 

f:id:asako415:20190613182750j:image

 

再度1キロのらっきょうと格闘。

洗って根を切ってまた洗って薄皮むいて。

2回目だから学習してるかと思いきや、やっぱり薄皮がよくわからなかった。

絶対剥きすぎちゃったのあるなぁ。でも泥をとるには剥かないととれないんだもの。

 

瓶の容量の関係で2つに分けるので、漬け汁(水・砂糖・塩)の砂糖をひとつはきび砂糖、もうひとつは氷砂糖にしてみた。

茶色いのがきび砂糖。 

 

f:id:asako415:20190613182753j:image

 

あとはこれを日光が当たるような暑い場所に1ヶ月以上置いておくだけ。

するとどんどん発酵していくんだって。

どこに置くのがいいのか考えた結果、西日がよく当たる暑い窓際に置いた。

そうそう、2〜3日に1回はガス抜きのため蓋を開けるとのこと。

私がもし不慮の事故かなんかで家に戻れなかったら、このままガスが溜まりに溜まってついにはらっきょう爆弾になるのかなとふと思った。

さぞかし悲惨だろうな。らっきょうが飛び散る様は。 

一応オットに伝えたけど。

らっきょう漬けてるって、ガス抜きしないと爆発するって(笑)

 

さて最初の甘酢漬けの方は、翌日塩を洗って熱湯にくぐらして瓶に詰めて甘酢を入れて完成!


f:id:asako415:20190613182744j:image

瓶の大きさギリギリだった。

蓋をしてから唐辛子を入れ忘れたことに気付いたので、唐辛子が上の方にかたまってる。

これ、上のらっきょうだけ特に辛くなるかも。

しっかりした密閉容器じゃないから、振り混ぜれんのよね。

まあいいか。

ちなみに、瓶でらっきょうを付けるとにおいがなかなかとれないらしい。

瓶を他の用途で使うことが多いひとは、ジップロックのような袋を用いた方が賢いかも。

私は瓶が無駄に余ってたし、まあらっきょうくさくなってもいっかということで使った。

今回うまくいったら、毎年この瓶でらっきょう漬けたらいいもんね。

 

さて、乳酸発酵の方のらっきょう。

少しずつ濁ってきた。

ガス抜きのために漬けて3日後に開けてみたら、まるでシャンパンのようにボン!シュワワワ〜と泡立った!

変なにおいはしていない。らっきょうのにおいだけだ。

それからまた3日後に開けてみたけれど、初回のような勢いはなかったな。

毎日見てると、らっきょうから泡がポツリポツリと出てる出てる。

発酵してる証拠だな。 

甘酢漬けの方は置いてるだけで何もしてない。

どちらも1ヶ月後に初めて食べる予定。それまで我慢我慢。

おいしくな〜れ!!!

まずかったら・・・本気で泣くから!!!