アサクラシ

【無理はしない 好きなことだけ 人生は楽しい】

沖縄展でもずくととうふ!

あべのハルカス近鉄本店で6/19→25まで開催していためんそーれ!沖縄展に行ってきました。

買ったのは2店舗で、もずくとおとうふ。 

 

f:id:asako415:20190626225206j:image

 

もずくは以前も買ったことがあるもずキムさん。

もずキム|沖縄海藻専門店 生もずく、もずくキムチ、あおさのり、海ぶどうの製造・販売

店名にもなってるキムチにもずくを漬け込んだ“もずキム”がイチオシ商品だけど、わたしゃノーマルが欲しいのさ。

1キロパックを買いました。2.700円なり。

スーパーで売ってる3パックのものとは、味も質もぜんぜん違う!

そりゃそうだ。値段が違うもん。

太いのよね。そして味がしっかりしてる。

もずくっ!!!って感じ(どんな感じや)


f:id:asako415:20190626225202j:image

 

冷蔵で2週間、冷凍で2ヶ月もつということなので、半分は冷凍しました。

これでしばらくは納豆とペアでいただきまーす。

そういやこないだ岩下志麻さんの記事を読んだんだけど、78歳で白髪染めいらずなのは毎日もずくを食べてるからかしら?って言ってました。

ほんまやったらすごいなもずく!

 

つづいておとうふ。

こちらは初購入のお店。

有限会社湧川食品

いろいろあったけど選んだのはゆしどうふ。

ゆしはやわらかいっていう意味って言ってた気がする(うろ覚え)

これをしっかり固めたら島豆腐になるんだって。

栄養的にはゆしどうふの方が高いと聞いたので、こっちを買ったのだった。

使っている大豆はカナダ、アメリカ産。

3パック買ったら1,000円にしてくれると言われたのでまんまと3パック買った。

この汁に栄養がいっぱいあるから食べてだって。


f:id:asako415:20190626225159j:image

 

汁まで食べるのにぴったりなのが、とうふ丼!!!

ごはんにとうふのっけて、かつおぶしのっけて、ほんとはネギとかしそとか青みがあるといいけどなかった。

あとはお好みでしょうゆや麺つゆやぽん酢かけてぐちゃぐちゃにつぶして食べる!


f:id:asako415:20190626225209j:image

 

つぶした姿は見た目がアレなので写真はやめとくけど、めっさおいしい!!!

150gの2個セットを3パック買ったから6個あったんだけど、全部とうふ丼にして食べたわ。

普通のおとうふとは違う味がしたね。

おきなわっ!!!って感じ(どんな感じや)

 

あ〜、沖縄いいなぁ。

一度は行ってみたい場所なのよ。

なにがしたい!ってわけではないんだけど。

行きたいんよね〜。

 

食生活の変化

私はいま、44歳にして生まれて初めての食習慣を試している。

きっかけは、月曜断食を提唱している先生の記事を読んだことだ。

リバウンドなしってほんと!? うわさの「月曜断食」メソッド | レタスクラブニュース

 

がっつり実践していないのだが、取り入れたいなと思ったことだけやっている。

 

 その1.水を飲む

水分という意味では、日頃から緑茶を好んでよく飲んでいた。そしてたまにコーヒー。

それが今は水。ミネラルウォーターなんてかっこいいものではなく、水道水だ。

うまいもまずいもない。ただ大阪市の水道は昔に比べてすごくきれいになったらしい。

いまは朝起きたら水を飲み、夜寝るまで意識してちょこちょこ飲むようにしている。トータルで2リットルくらいではなかろうか。

緑茶やコーヒーをいっさい断ってるわけではなく、たまに食後に飲む時がある。

その時は「ああうめぇ〜」って思う(笑)

 

その2.平日の朝食は豆乳ヨーグルトと果物

月曜断食は文字通り月曜日に断食して火〜金の朝食に乳酸菌が豊富なヨーグルトと酵素を含む果物をすすめている。

ヨーグルトは無糖タイプで甘みが欲しい場合は良質のはちみつを、また果物はバナナやマンゴーのような糖質が高く甘みの強いものではなく、キウイやリンゴ、柑橘系がよいとのこと。

私は月曜に断食はしてないので、月〜金の平日の朝食が豆乳ヨーグルトと果物になっている。

ヨーグルトは自作のヨーグルトね。 

asakurashi.hatenablog.jp

 

今まではがっつり食べていた。朝からなんでも食べられる人だから。

それが一転してヨーグルトと果物。 

少ない。少なすぎる。

お昼前、いや会社に着いた時点でもうお腹が空いている。

でも人間の体というのは不思議なもんでね、慣れるのよね。

私の胃も、平日の朝はそれしか入ってこないということを学んでくれたようだ。

ただちょっぴり不安なのが、人生でこんなに毎朝果物を食べることがなかったので、果糖の摂りすぎにならないの?ということだ。

もちろんアホほど食べてないけど。

 

その3.パン類と麺類を食べない

これは月曜断食とは関係ない話で、以前に記事にしたグルテンフリーだ。 

asakurashi.hatenablog.jp

 

その後図書館でジョコビッチの本を借りて読んだ。

 

 

面白かったのが、医師だか博士だか忘れたけれどその人にグルテンフリーをすすめられたジョコビッチが、愕然として放った言葉。

「うちの両親ピザ屋なんですよ!」

笑った。

そら困るね。

でもその後なんやかんやでグルテンフリーへの道を進み、自分の体の変化をまざまざと感じたジョコビッチ、そしてそんな我が子を見たご両親は、今度はグルテンフリーのお店を出したんだって。

よかったよ。win win で(笑)

で、私はというとガチガチのグルテンフリーではなく、わかりやすくパン類と麺類を断っている。

小麦粉ってしょうゆなんかにも入ってるからね、調味料全部買い替えるのむ〜り〜。

パン好きなのでつらいかなと思ったけど、意外と大丈夫だった。パンの買い食いが減った分は、フルーツ代にまわっている。

それよか麺類ね、糸こんにゃくを買って麺代わりにしてるけど、やっぱ無理があるね。

麺類の代わりと思うからダメやねん。糸こんにゃくは糸こんにゃくとして味わうことにした。

このまま一生食べないわけではないけれど、まあ今のところは無理のない範囲で続けるつもり。

 

その4.アルコールを飲むときはワイン

私とアルコールの歴史は、振り返れば20代前半はただただ甘さにつられてカクテル系、20代後半から30代は酎ハイに梅酒、30代後半からは焼酎がマイブームだったのだが、ここに来てのワイン。

満を持してのワインよ。

家ではめったにアルコールは飲まないので外食時だけ。赤でも白でもどっちでも。

やっと気付いたのだ。ワインって氷が入ってないやん!

ホットワインもあるし。

私は冷たい飲み物が苦手なのよ。知覚過敏じゃないんだけど。

それにワインってポリフェノールがどうだとかで健康に良さそうだしね。

 

おまけ 日曜断食

2週続けて日曜日に断食をした。

口にするのは水だけ。

それまでも何度か断食はしたことがあったけど、にんじんジュースだけとかで水だけの断食はめちゃくちゃ久しぶり。

食べることしか楽しみがないのに大丈夫やろか?と思ったけど、案外平気だった。

ただ初回は元気すぎてゆっくりお風呂にでも入ろう!と思ったのが大間違いで、入浴後に軽くめまいが起きた。

あとから知ったのだが、断食中の入浴は厳禁だった。

いやぁ、うっかりうっかり。

そうねそうね、入浴って体力結構使うもんね。

2回目はシャワーのみにしたので、事なきを得た。

断食してなにか目に見える変化が起きるかなと思ったところ、2回に1回履けなかったジーパンが、いまんとこ毎回履けるようになった(笑)

 

以上おしまい。

 

若い頃と違って成果が出るのも時間がかかるので、気長にストレスない程度に頑張ってみようと思う。

半年後に血液検査でも受けてみるか〜。

 

梅しごと2019

初めてのらっきょう仕事を終えて(なお味は未確定)気を良くした私は、そうだそうだ、昔取り寄せした本があったなぁとガサゴソ。

捨てずに置いてた置いてた。 

 

f:id:asako415:20190622201511j:image

www.betterhome.jp

 

これを元に、今度は梅干し作りに挑戦することに。

スーパーで1キロ買ってきた。

桃のような甘くていい香り。

じゅうぶん熟してるから、すぐ仕込める。


f:id:asako415:20190622201517j:image

 

梅干し作りは人生2度目。

1度目は教室で教えてもらったんだよな〜。

 

asakurashi.hatenablog.jp

 

asakurashi.hatenablog.jp

  

asakurashi.hatenablog.jp

 

久しぶりにこの時の記事読んだけど、今後恒例行事にしたいって書いてる。

わはは!作るの3年ぶりだわ。

教室で教えてもらったレシピも残ってるけど、今回は本のレシピで2種類作ることに。

味比べできるし楽しみ!

めんどくさいので紫蘇作業はしないことにした。

だから白梅干しだな。

なんやかんやして、梅酢がじゅうぶんあがってくるまで数日間重石をして、ようやくとりのぞいたところ。

梅にかかる重石に違いがあったのか、はたまた塩分濃度の差によるものなのか、下グループより上グループの方がしわしわな感じ。


f:id:asako415:20190622201514j:image

 

 

あとは梅雨明けするまでこのまま放置で、晴れ確定の3日間土用干ししたら完成だ!

・・・って、あれ?近畿地方ってまだ梅雨入りしてないよね?いつするの?来週?

 

土用干しして3ヶ月ほどおくと味が馴染んでおいしくなるからまだまだ食べるのは先になるけれど、これがうまく行ったら今度こそ毎年漬けたいな。

 

初めてのらっきょう仕事

ずっとやってみたかったこと。

それは自分でらっきょうを漬けること。 

というわけで、初挑戦!

洗いらっきょうで楽しようと思ってたんだけど、歯ごたえが土付きに劣るだのいろいろあったので、まあ時間はあるし土付きでやってみるか。

なにごとも経験経験。

 

f:id:asako415:20190613182747j:image

 

洗って根を切り落としたらまた洗って薄皮むいて。

どこまで薄皮かよくわからなくて剥きすぎたのもたくさんあるある。

だって泥が入り込んでるから〜。

手際が悪いから1キロの下処理に90分くらいかかったんじゃないかな。

なんやかんやで塩漬けまで完了。

塩漬けもひと晩置く簡単な方法もあれば、10日間置く本格的な方法まで。

どうしようかなと思ったけど、最初だし簡単な方法にするかとひと晩をチョイス。

することがなくなったので、甘酢の配合はどのレシピにしようかなと調べていたら、おもしろい漬け方を発見。

それはらっきょうを乳酸発酵させて漬けるというもの。

酢を使わずにらっきょう自体から酸味を出すのだ。

なにそれ、やりたい。

というわけで、またスーパーに走った。違うスーパーにした。

 

f:id:asako415:20190613182750j:image

 

再度1キロのらっきょうと格闘。

洗って根を切ってまた洗って薄皮むいて。

2回目だから学習してるかと思いきや、やっぱり薄皮がよくわからなかった。

絶対剥きすぎちゃったのあるなぁ。でも泥をとるには剥かないととれないんだもの。

 

瓶の容量の関係で2つに分けるので、漬け汁(水・砂糖・塩)の砂糖をひとつはきび砂糖、もうひとつは氷砂糖にしてみた。

茶色いのがきび砂糖。 

 

f:id:asako415:20190613182753j:image

 

あとはこれを日光が当たるような暑い場所に1ヶ月以上置いておくだけ。

するとどんどん発酵していくんだって。

どこに置くのがいいのか考えた結果、西日がよく当たる暑い窓際に置いた。

そうそう、2〜3日に1回はガス抜きのため蓋を開けるとのこと。

私がもし不慮の事故かなんかで家に戻れなかったら、このままガスが溜まりに溜まってついにはらっきょう爆弾になるのかなとふと思った。

さぞかし悲惨だろうな。らっきょうが飛び散る様は。 

一応オットに伝えたけど。

らっきょう漬けてるって、ガス抜きしないと爆発するって(笑)

 

さて最初の甘酢漬けの方は、翌日塩を洗って熱湯にくぐらして瓶に詰めて甘酢を入れて完成!


f:id:asako415:20190613182744j:image

瓶の大きさギリギリだった。

蓋をしてから唐辛子を入れ忘れたことに気付いたので、唐辛子が上の方にかたまってる。

これ、上のらっきょうだけ特に辛くなるかも。

しっかりした密閉容器じゃないから、振り混ぜれんのよね。

まあいいか。

ちなみに、瓶でらっきょうを付けるとにおいがなかなかとれないらしい。

瓶を他の用途で使うことが多いひとは、ジップロックのような袋を用いた方が賢いかも。

私は瓶が無駄に余ってたし、まあらっきょうくさくなってもいっかということで使った。

今回うまくいったら、毎年この瓶でらっきょう漬けたらいいもんね。

 

さて、乳酸発酵の方のらっきょう。

少しずつ濁ってきた。

ガス抜きのために漬けて3日後に開けてみたら、まるでシャンパンのようにボン!シュワワワ〜と泡立った!

変なにおいはしていない。らっきょうのにおいだけだ。

それからまた3日後に開けてみたけれど、初回のような勢いはなかったな。

毎日見てると、らっきょうから泡がポツリポツリと出てる出てる。

発酵してる証拠だな。 

甘酢漬けの方は置いてるだけで何もしてない。

どちらも1ヶ月後に初めて食べる予定。それまで我慢我慢。

おいしくな〜れ!!!

まずかったら・・・本気で泣くから!!!

 

ダッチオーブンで作る炊き込みごはん

最近よく炊き込みごはんを作ります。

もちろん白ごはんも好き。

でも炊き込みごはんがあればおかず少なくていいし、てか、なんならおかずなくてもいいのがお気に入りポイントです。(私の場合)

宅配野菜を利用しているので、中途半端に余ったり、この食材でなにを作ろうかと迷った時なんかは、とりあえずごはんにぶちこんで炊き込め〜ってなります。

だからまあ、たいしたものは作ってません(笑)

 

ある日のこと。

これはさつまいもごはん。 

 

f:id:asako415:20190605084659j:image

 

これは鮭とまいたけのごはん。

鮭の下に昆布を敷いてて、このあとせん切りにしてごはんに混ぜ込みました。


f:id:asako415:20190605084701j:image

 

最近のヒットは大根めし!

具は大根と油揚げ。

にんじんもあったから入れたかったのですが、グッとこらえて大根を増量しました。


f:id:asako415:20190605084654j:image

 

いやぁ、シンプルだけどすごくおいしかったわ。

大根が甘くて。

茶碗によそった後にねぎでも散らしたかったけどなかった。


f:id:asako415:20190605084651j:image

 

最後はよく作るしょうがごはん。

 

f:id:asako415:20190608221635j:image

 

しょうがはすりおろしたものを使ってます。

とにかく香りがいいんですよね〜。

さすがにしょうがごはんはね、これだけでもおいしいんですけどおかずは欲しいですね。

 

使用している鍋はロッジのサービングポットで、その昔キャンプに行ってた頃にダッチオーブンが欲しくて買ったものです。

キャンプに行かなくなってからは、焼きいもを作るかスパイスカレーを作るかの2択しか出番がありませんでした。

 

内径20cmで炊き込みごはんなら2合がちょうどいいです。

白ごはんは圧力鍋で炊いてるけど、炊き込みごはんはこれで作るとなんか見た目がいいんですよね〜。

黒だから映えるのかな?

もちろん味もおいしいです。おこげできますし。

  

 

私が購入した時にはなかったのですが、ひとまわり小さいサイズができました。

 

 

内径15.5cmなので、1合炊きですね。

そういやオサレブロガーさんがひとりにひとつこういうミニダッチで家族にごはんを作ってて、すっげ〜!!!って思いました。

それもうお店レベルやん!かっけ〜!!!

 

バターチキンカレーを作ってみた

今週末は、バターチキンカレーを作ることを生きがいにして平日を過ごしました。

3日前から準備万端!

マリネ液に漬け込みまくりの鶏肉2枚分です。 

 

f:id:asako415:20190615145555j:image

 

ところで、鶏肉は漬け込めば漬け込むほどおいしくなるらしく、1週間漬け込む人もいるとか。

漬け込むと腐敗はしないってこと?

このマリネ液は、豆乳ヨーグルト・にんにくしょうがのすりおろし・ガラムマサラ・ターメリック・カイエンペッパー・塩です。

袋を開けたらめっさいい香りです。

このまま食べられそう(あかん) 

今朝は楽しみすぎて5時に起きましたよ(どんだけ〜!笑)

さすがに5時からは作らず9時から調理開始です。

それでも早いか。

 

バターチキンカレーはバターと冠がついてますからね。

普段は節制してる私も、今回はレシピ通り使っちゃいますよ。

どど〜んと50g!!!


f:id:asako415:20190615145603j:image

 

 

ひぃ〜!こわい〜!

カロリー考えたらあか〜ん!


f:id:asako415:20190615145552j:image

 

バターが溶けたら鶏肉をマリネ液ごとど〜ん!!!


f:id:asako415:20190615145557j:image

 

あとはなんやかんやして、最後に濃厚生クリームを入れてできあがり!!!

所要時間は30分ほどでした。

具が鶏肉だけなもんで、早い早い。


f:id:asako415:20190615145600j:image

 

お皿によそいました。


f:id:asako415:20190615145606j:image

 

実はバターチキン作るのは初めてで、お店で食べた記憶なし。

唯一無印良品のレトルトカレーを食べたことがあるくらいです。

それもたった一度だけ。

なのでバターチキンの味の正解がわからないのですが、いただきましょう!

 

・・・・・・・・・・・

 

お!

ルゥがおいしい。

そして漬け込んだ鶏肉がこれまたおいしい。

でも感動するくらいではない。

普通だ。

そしてバターに生クリームだから濃厚&辛味はマイルド。

ごはんがすすむ。

 

結論!

これは30代までの食べ物じゃないかしら?

普段粗食なのにこんなハイカロリーなもん食べて胃がびっくりしてるわ。

完食しましたが、ちょっと重かったです。

それでも無印のバターチキンは超えたな。

ふふんっ!(当社比)

 

f:id:asako415:20190615160140j:image

 

f:id:asako415:20190615160150j:image

 

ま、バターチキンカレーを作るのは最初で最後でしょう。

やはり普通にチキンカレーの方が好みでした。

そういうことがわかったし、作ってよかったです。

あと2食分あるので、次はレモン汁はないけどかぼす汁があるからそれかけてみようかしら?

 

 

 

 

待ってました!おとうふ工房いしかわ

先月のカンブリア宮殿に取り上げられて以来、ずっと気になってたおとうふ工房いしかわ。

2019年5月9日 放送 おとうふ工房いしかわ 社長 石川 伸 (いしかわ のぶる)氏 |カンブリア宮殿: テレビ東京

食べてみたい!

ライフでも取り扱いがあると番組内で紹介していたので、近所のライフに行ってみたら、ありましたありました。4商品ほど。

楽天でもいろんなセットの取り扱いがあります。

 

 

隔週でたのんでる宅配野菜でも、月に一度のおまかせセットの取り扱いがあると知り、いろんな種類を食べるのならこっちだなと申し込んだのが、先日届きました。

 

f:id:asako415:20190613182851j:image

 

6商品入ってました。 

いま話題のおからパウダーが入ってる!

 

f:id:asako415:20190613182925j:image

 

というわけで、裏面にオススメレシピとして記載していたヨーグルトにおからパウダーをかけて混ぜ混ぜして食べるというのをやってみました。


f:id:asako415:20190613182920j:image

 

混ぜこむとやや黄色味になりました。


f:id:asako415:20190613182922j:image

 

ではいただきます。

 

・・・・・・・・・・

 

モサモサする・・・・・

 

・・・・・・・・・・

 

なんかモサモサする・・・・・

 

控えめに言って・・・・・まずいっ!!!

ヨーグルトに混ぜるのはナシですね。

もっと他の活用を探しましょう。

友達はサラダにパラパラとかけて食べてるって言ってました。

なるほど。そういうのもありか。

お好み焼きに混ぜこむのも良さそう。

 

つづいて肝心のおとうふも食べました。

おいしいっ!!!

豆の味がしっかりします。

おいしいものが食べられるのは、しあわせだ〜ね〜。